対面キッチンとダイニングテーブルの置き方いろいろ
マンションや、戸建てどちらのリフォームでも同じ悩みがある家具の配置。図面上では広く見えていても実際に家具を置いてみると狭かったりします。プラン段階から実際の家具のサイズを、図面に落とし込むことで大体のサイズはわかりますが […]
マンションリノベーション
マンションや、戸建てどちらのリフォームでも同じ悩みがある家具の配置。図面上では広く見えていても実際に家具を置いてみると狭かったりします。プラン段階から実際の家具のサイズを、図面に落とし込むことで大体のサイズはわかりますが […]
中古住宅をリノベーションするときに「ドアはまだ新しいけど、木目調の柄が気に入らない!」ということがよくあります。 自分の好きなスタイルにするために、取り替えるのがもちろん一番近道です。 取り替える方は、前回のコラムを参考 […]
マンションのリノベーションのご相談の際、 キッチンを移動することはできますか? というご質問を受けることがよくあります。そんな時私は、 キッチンを移動できる場合と、出来ない場合があります。 とお答えいたします。これを見る […]
最近の住宅は洋室が主流となり和室が少なくなってきましたが、畳のある空間は何となくホッと心が和むような気がしませんか?最近は洋室にも合う畳がたくさんありますので、モダン和室をリビング横に造り、魅せる和室を演出するのもいいで […]
みなさまの家には、パントリーはありますか? パントリーとは主に常温保存の食品や調味料・飲料などを入れる収納のことで食品庫などとも呼ばれています。調味料は使いたいときに無いと困るので、無くならないようにストックしたり、セー […]
札幌市中央区の人気エリアで築17年の中古マンションを購入したM様。今回は、玄関の雰囲気をリノベーションでスタイルアップした事例としてご紹介します。 1.アクセントウォールとは!? お部屋の壁の一面だけ他の壁と違う色や素材 […]
当社で家具などのインテリアのご相談に来ていた、札幌市東区の新築マンションを購入したA様の施工事例をご紹介いたします。とてもセンスが良くインテリアにこだわりをお持ちのA様は、新築マンションでありながらいくつかインテリア性を […]
Panasonic(パナソニック)ショールームで 体験型研修会 SAPPORO Show-cafeに参加してきました。 リライフ*コラム『Panasonicショールーム 体験型研修会リポート』はコチラをどうぞ […]