【北王のセレクトリノベーションプラン】ナチュラルテイスト編/マンション

北王の新しいリノベーションプラン【セレクトリノベーションプラン】 戸建て・マンションともにフルリノベーションの標準工事内容が設定されており、スピーディーに御見積をご提示できます。プランナーが厳選した4つのテイスト(インダストリアル/ナチュラル/シャビー/シンプルモダン)から選ぶことができるので まさに、はやい、えらべる、わかりやすい。が特徴です!

こんにちは!プランナーの小野です。今回は、私が設計担当をさせていただきましたナチュラルテイストのリノベーションマンション山鼻モデルルームをご紹介します。ナチュラルテイストといってもとらえ方は人それぞれです。個人的には、ナチュラル=自然素材というイメージがあります。ざっくりいうと木目を活かしたデザインや、石やセメントなど無機質な素材が取り込まれた空間イメージです。

可変できる間取りで自由度をプラス

間取りは、3LDKを2LDK+フリースペースに変更し、自由度の高いプランとしています。フリースペースは子供の遊び場や書斎、ちょっとした仕切りをつければ半居室としても活用できます。 また、今回は無印良品のインテリアアドバイザーさん監修のもと、無印良品の家具も取り入れています。

床材は、標準仕様の突板フローリングを採用。今回の樹種は一番人気のオーク材です。ところどころ節や白木があったりと、同じ柄が一つもなく自然素材ならではの温かみがあります。

イメージしたのは料理好きとアウトドア好き

キッチンはステンレス天板にこだわり、オプションですがTOTO:クラッソを採用。天板が薄くスタイリッシュな印象を与えてくれます。便利で嬉しいキレイ除菌水付きです。ダイニングテーブルやキッチンの可動棚、玄関や書斎のカウンターには針葉樹合板を取り入れ、ナチュラルといってもちょっぴり男らしい、アウトドア要素を加えています。木目の雰囲気ももちろんですが、とくに小口部分(断面)が好みです。

洗面台はアイカのスマートサニタリーを採用しています。既製品でありながら、たくさんの種類の中から自分好みの配色にできるので、造作よりの楽しさがあり、テイストも合わせやすいです。

正面の壁は、本モデルこだわりの札幌軟石を施工しました。札幌軟石は、南区でとれる札幌市の代表的な石材で、コンクリートが普及する前は建造物に使用されていました。小樽運河沿いのレンガ倉庫や札幌市資料館にも使われています。特徴として、調湿機能があるので水回りの施工にも向いています。

夏は涼しく、冬は暖かい住まいへ

断熱工事としては、内窓をLow-Eペアガラスに変更しています。寒さ対策において窓を断熱性能の高いものに変えるのはとても有効です。初期費用はかかりますが、年月が過ぎるとランニングコストの違いが実感できてきます。お金の部分はもちろん、健康面でも充実した生活ができますよ。また、今年も補助金制度がありますので、是非活用しましょう!※補助金のご相談はスタッフまでお気軽にどうぞ。

ちなみに、こちらの物件13階に位置しており3面採光で絶景です。札幌三大花火大会もすべてお部屋から楽しめます。(最高ですね!)

まだまだ、お伝えしたいこだわりポイントや周辺のおすすめスポットなどがたくさんあります!全部は書ききれないので、是非一度山鼻モデルルームの魅力を現地で体感してみてください!皆様のお越しを心よりお待ちしております。

リノベーションプランナー主任リーダー

小野 陽平YOUHEI ONO

二級建築士

関連記事

コラム一覧
資料請求
無料相談
イベント