見積もりの内訳にある「養生費」って具体的にどういった内容なの??
新年あけましておめでとうございます。 今年は、40年ぶりに雪がすくないらしいですね。 雪かきをしなくてうれしい反面、2月に一気に降りそうでびくびくしてます。笑 リノベーションの話を進めるにあたって「見積書」は必要不可欠な […]
戸建てリノベーション
新年あけましておめでとうございます。 今年は、40年ぶりに雪がすくないらしいですね。 雪かきをしなくてうれしい反面、2月に一気に降りそうでびくびくしてます。笑 リノベーションの話を進めるにあたって「見積書」は必要不可欠な […]
この記事は2018年10月28日の記事を再編集しています。 リノベーションを考えている方にとって、お住まいの住み心地や使い勝手の良い悪いを大きく左右するキッチン。使用頻度の高い場所だからこそ、デザイン面や収納力、動線や機 […]
リノベーションするときに収納はたくさん欲しいものですが、その中でも『パントリー』は狭くても欲しいという人気の空間です。実際にリノベーションでパントリーを造った方の施工事例をご紹介いたします。 1)パントリーとは!? パン […]
階段はリノベーションでどこまで変えられる? リノベーションでよく相談されるのが、階段はどこまで変えられるの?という質問です。構造体や下階と上階をつなぐ役割なので間取りにも絡みますよね。質問されるのは以下の内容が多いです。 […]
下の写真は、とあるお宅の玄関ホールですが、このL字アイアン、何かおわかりでしょうか? 実はこれ、コートフックなんです。 玄関ホールにコートをかけるスペースが欲しいというかた多いかと思いますが、なかなかスペースがとれずに諦 […]
今年も施工事例などを通して、リノベーションを中心にインテリア・収納・間取りなど家づくりに役立つコラムを発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 築45年の実家をリノベーションした中央区H様の事例をご紹 […]
こんにちは! 先日マンションの完成見学会をさせていただきました。 お施主様がお引越しされる前に、お借りしての開催でした。 見学会ではたくさんの方にご来場いただきまして、誠にありがとうございました! 今後のイベント開催につ […]
RELIFEでは、キッチンやお風呂のメーカーショールームへ行く時はお客様と同行します。 現場での納め方や、本当にそのサイズのその商品が入るのか等その場で判断できる為です。 そのほかにも、使う床の色にそのキッチンの扉カラー […]