ワッシャーとは【よく使われる建築用語】【北王リノベーション札幌が解説】
建築現場でよく使用されている『建築専門用語』 今回は『ワッシャー』について少しだけ触れたいと思います。日本語では『平座金』というのですが、ネジやボルトを締めるときに使われるものの事を言います。ネジやボルトが締め付けられて […]
施工管理の現場より
建築現場でよく使用されている『建築専門用語』 今回は『ワッシャー』について少しだけ触れたいと思います。日本語では『平座金』というのですが、ネジやボルトを締めるときに使われるものの事を言います。ネジやボルトが締め付けられて […]
建築現場でよく使用されている『建築専門用語』 今回は『合板(ごうはん)』について少しだけ解説したいと思います。 木の丸太を大根のかつら剥きのように剥いて作った厚さ0.6~3mm程度の単層(1枚)のものをベニヤ板と呼びます […]
木造住宅改修では解体工事後、土台、柱、梁等の構造の強度、劣化状況を確認していきます。特に築40年以上前の住宅は、構造図面が無いことが多く、解体して構造を露出しなければ既存状況を確認できません。そのような住宅の中には、当時 […]
建築現場でよく使用されている『建築専門用語』 今回は『ソフトクローズ』について少しだけ解説したいと思います。 ソフトクローズとは引き戸や引出しが閉まる時の騒音を防止するために閉まる直前でブレーキがかかり最後はゆっくりと閉 […]
建築現場でよく使用されている『建築専門用語』今回は『可動棚』について少しだけ触れたいと思います。可動棚とはその名の通り動かすことが可能な棚のことを言いますが、間取りや用途、収納するものによって色々な設置方法や種類がありま […]
建築現場でよく使用されている『建築専門用語』 今回は『下地』について少しだけ触れたいと思います。 建築で言う下地(したじ)とは、主にフローリングやフロアタイル、ビニールクロス、塗り壁、などの仕上げ材を設置するためのものを […]
「モールテックス」というものをご存じでしょうか? これは、数年前から建築業界で急速に知名度を増している左官材料です。左官材料とは、コテを使って塗る仕上材のことですが(例:漆喰など)、いったいモールテックスはどんなもので […]
マンションの脱衣所やトイレが一段上がってることを疑問に思ったことはありませんか? それは、洗面化粧台や便器、洗濯機の排水の経路となっているためなんです。 なかなか見る機会がないと思いますので、不思議な構造の中身をお見せし […]