実はあまり知らない床の話~木質系床材・ビニル系床材~
いつも何気なく歩いている床について、材料の異なる部分がどうなっているか気にしたことはあるでしょうか? 例えばリビングはフローリング、ユーティリティはクッションフロア等はよくあるパターンかと思います。 ですが、よくよく考え […]
施工管理の現場より
いつも何気なく歩いている床について、材料の異なる部分がどうなっているか気にしたことはあるでしょうか? 例えばリビングはフローリング、ユーティリティはクッションフロア等はよくあるパターンかと思います。 ですが、よくよく考え […]
リフォーム後に簡単なカーテンフックや時計などそこまでの重量がないものを壁に取り付けたい場合などありませんか? 壁は基本的には石膏ボードで作られていて、それにはビスが効ききません。(ベニヤや木下地には効きます。)そんなと […]
建築現場でよく使用されている『建築専門用語』 今回は『ダボ』について解説したいと思います。 ダボとは、木材同士を繋ぎ合わせる際に使用する小さな円筒形の棒、突起のことを言います。 木ダボによる木材同士のジョイント 繋ぎ合わ […]