【札幌への移住を考えている方へ】「移住リノベ」で叶える新しい暮らしのご提案

コロナ禍を経て、良くも悪くも私たちの暮らし方や働き方は大きく変わりました。リモートワークが普及し、首都圏での生活にこだわる必要がなくなった今、地方都市への移住を考える方が増えています。その中でも、札幌は魅力的な移住先として注目を集めています。

地方の政令指定都市・札幌の魅力

札幌は、東京や関東圏・大阪といった大都市に比べると物価や住居費が抑えられる一方で、政令指定都市ならではの利便性や活気を備えています。JR・地下鉄3線・循環市電などの公共交通機関が充実しており、都市機能と自然環境が共存する住みやすい街です。また、医療・教育・文化施設も整っており、家族連れでも安心して暮らせる点が魅力です。

札幌ならではの都市の魅力

札幌は人口約200万人が暮らす大都市でありながら、北海道の自然を身近に感じられる点が大きな魅力です。大通公園や円山公園といった市街地にある広大な緑地、車で1時間以内のアクセスでスキー場や温泉がある環境は、アウトドア・ウィンタースポーツ好きな方には特におすすめです。さらに、春から秋にかけての時期は本州からのライダーが多数ツーリングに訪れるバイカーの聖地でもあります。食の魅力も豊富で、新鮮な海産物や畜・農産物が手に入りやすいのも嬉しいポイントです。

札幌の冬の暮らし方

札幌の冬は厳しいですが、その分、都市全体で対策が整っています。地下鉄や地下街が発達しており、雪の日でも快適に移動できます。また、住宅には断熱性能の高い物件が多く、室内は暖かく快適です。冬を楽しむ文化も根付いており、スキーやスノーボード、冬のイベントなどを満喫することができます。降雪の影響のある時期は12月中旬から3月上旬ぐらいまでのおよそ3か月間です。

札幌の中古マンション事情と「移住リノベ」

札幌は中古マンションの流通が活発で、首都圏と比べて手の届きやすい価格帯で物件を購入できます。新築マンションに比べて間取りや設備が古い物件も多く、リノベーションを前提に購入するケースが増えています。「移住リノベ」とは、物件探しからリノベーション、さらにリモート打ち合わせ対応までをセットで提供するサービスで、遠方からでもスムーズに移住準備を進めることができます。

経験豊富なリノベ業者を選ぶメリット

札幌でのリノベーションを成功させるためには、地元の気候や住宅事情に精通した経験豊富なリノベ業者を選ぶことが重要です。冬の寒さに適した断熱・暖房設備の導入、雪対策、札幌特有の間取りニーズなど、地域の特性を理解した提案ができる業者であれば、快適な住まいづくりが可能になります。北王ではこの5年ほどの間、毎年2組ほどの移住リノベの実績がございます。

札幌への移住を考えている方にとって、「移住リノベ」は理想の住まいを手に入れるための強力な選択肢です。物件探しからリノベーション、リモートでの打ち合わせまでワンストップでサポートすることで、移住のハードルを下げ、新しい暮らしをスムーズにスタートさせることができます。

札幌の魅力を存分に感じながら、自分らしい住まいを実現するために、北王の「移住リノベ」をぜひ活用してみてください。

リノベーションプランナー マネージャー

佐々木 貴信TAKANOBU SASAKI

二級建築士 / 宅地建物取引士 / インテリアコーディネーター / 福祉住環境コーディネーター2級

関連記事

コラム一覧
資料請求
無料相談
イベント