Column

室内壁を彩るタイルの魅力。デザイン・機能・施工ポイントまで解説

こんにちは、北王のなりたです。今回は、空間の印象を大きく変える「室内壁タイル」についてご紹介します。 最近は、クロスではなくタイルで壁を仕上げる住まいが増えています。デザイン性だけでなく、耐久性やお手入れのしやすさなど、 […]

マンションから戸建てへ?その逆も。住み替えのメリット・デメリットとリアルな注意点

こんにちは。北王リノベーション事業部の小野です。 10月だというのに、まだまだ暖かい日が続いていますね。季節の変わり目は、暮らし方を見直す良いきっかけにもなるのではないでしょうか。今回はデザインではなく別口でお話しようと […]

家族に合わせた書斎・スタディコーナーのつくり方|リノベーションで叶える自分らしい暮らし

在宅勤務や子どもの学習スタイルが変化する中で、「家にワークスペースやスタディコーナーがあれば便利だな」と思ったことはありませんか?新築や中古リノベーションに関わらず、自分たちのライフスタイルに合わせて書斎や学習スペースを […]

見切り材でインテリア効果を高める!空間をおしゃれに仕上げるリノベーションの工夫

こんにちは、北王リノベーションです。住まいづくりにおいて、床材や壁紙などのデザインにこだわる方は多いですが、「見切り材」の存在を意識される方は意外と少ないかもしれません。見切り材は、異なる素材や仕上げ材の境目に入れる部材 […]

暮らしやすさを向上!札幌の暮らしに合わせた快適リノベーション

「今の住まいは狭い」「収納が足りない」「家事の動線が悪くてストレスが溜まる」…… そんなお悩みはありませんか? 特に札幌をはじめ北海道の住まいは、冬の長さや寒さ、そして雪のある生活と切り離せません。 物理的な広さを変えら […]

空間を彩る「ニッチ」の魅力と活用法|リノベーションで叶えるデザインと実用性

こんにちは!北王リノベーションコラムをご覧いただきありがとうございます。 最近、お客様とのお話の中で「ニッチをつけたいんです!」という声をよく聞くようになりました。雑誌やSNSでも見かけることが増え、「あの小さな壁のくぼ […]

子育て世代にこそパントリーを!リノベーションで実現するすっきり収納と快適動線

今回は、**子育て世代にこそおすすめしたい「パントリー収納」**についてご紹介します。 夢のマイホームを手に入れても、暮らしが始まると意外と気になるのが「収納」の悩み。とくに家族の人数が増えれば増えるほど、食品や日用品の […]

暮らしのリアルが大切!間取りデザインの考え方

「どんな暮らしをしたいのか?」という問いに、はっきり答えられる人は意外と少ないかもしれません。 でも、間取りを考えるうえで、それこそが一番のヒントになります。家族の動線、収納のクセ、朝の慌ただしさから夜のくつろぎ時間まで […]

アールが描く空間デザイン。曲線がもたらす柔らかさと上質感 

直線的で無機質になりがちな住宅空間に、アール形状の開口や壁面を取り入れることで、やわらかさと温もりが生まれます。リノベーションだからこそ叶う、細部にこだわった空間づくり。その中でも、アールの造作は住まいにやさしいリズムと […]

資料請求
無料相談
イベント