札幌市中央区-それぞれの時間を大切に、心地よいセカンドライフのためのリノベーション

札幌市中央区-それぞれの時間を大切に、心地よいセカンドライフのためのリノベーション

それぞれの作業スペースを設けられている札幌市中央区のマンションリノベーションの施工実例。

キッチンを移動すると、排水管の勾配を取るため、床の高さを上げることが多いマンションですが、解体した際に底上げをせずに済む方法を見つけたおかげで、新しい床はフラットな状態で仕上げられています。

北側の寝室が寒いというお話もいただいたので、内窓をペアガラスの樹脂サッシに交換することをご提案。
特に寒さが心配なお部屋はLow-Eガラス(エコガラス)を採用しています。


プランでは6帖の和室があったスペースをLDKに加え、キッチンは窓側に移動して対面式に。奥さまの作業スペースは元のキッチン部分に置き、趣味と家事が両立するアトリエ兼パントリーと位置づけました。

ご主人の書斎は以前の納戸と押入れスペースを活用。リビングに隣接する配置ですが、リビング側の壁には観音開きの室内窓が設けられました。

オーナー様は、ほどよい広さや明るさと風通しの良さに、造作の本棚やデスクカウンターも気に入って頂きました。

Typeマンション
費用500~1,000万円
構造鉄筋コンクリート造10階建て
専有面積97.47㎡
築年数22年
Owner’s Voice

お客さまの声

自分たちの好みが反映できました。壁のクロスや床材、スイッチなど細かい部分まで全て選ぶのは大変でしたが、その分、好みのインテリアにできました。特にクロスはサンプルだと暗めに見えるので、少し濃いめに感じる色を選ぶといいとアドバイスを受け、実際にできてみると本当にその通りでした。

リビング

元々キッチンがあったスペースには、リビングとつながるよう、手洗いスペースの隣にウォークインクローゼットを設置しています。ユーティ日差しがポカポカと暖かいLDK。深い色合いのボトルグリーンリビングドアとグレーの壁にしっくりなじんでいます。

Before
After
Before
After