今回は、10月に開催した「カフェテイストの戸建てリノベーション体験談トークイベント」の様子をレポート形式でお届けします。
札幌市豊平区で中古住宅を購入し、自分らしい暮らしをつくる選択肢が増える中で、リノベーションは住まいと人生を豊かにする大きな力を持っています。
今回のイベントは、その魅力を “実際の暮らしの場” を通して感じていただける特別な機会になりました。
オーナー様の夢が動き出した日常からの第一歩

今回会場となったのは、築51年の一戸建てをリノベーションし、来春に紅茶とスイーツのカフェ「Sweets & Tea とっとっと」をオープン予定のオーナー様邸。
もともと間借りカフェとして活動されていたオーナー様は、イベントをきっかけに北王を知り、私たち不動産コンサルティング事業部がご紹介した物件を気に入ってくださったことから、この家探しとリノベの物語がスタートしました。
そして、リノベーション事業部と二人三脚で進めた住まいづくりは、安心・快適・デザイン性のバランスが整った、カフェ兼住宅へと見事に変身。
イベント当日は、そんな暮らしの中に実際に入っていただくことで、参加者の皆様もカフェの空気感や住まい方をリアルに感じることができました。
「築51年の家」を安心して暮らせる空間へ

リノベーションでは、カフェとしての雰囲気づくりはもちろん、これからオーナー様が生活する住宅としての安心も大切なポイント。
今回は断熱材のすべての入れ替え、高断熱サッシへの交換など、北海道の暮らしに欠かせない性能面をしっかり見直しました。
イベント当日も、ペレットストーブだけで室内は心地よい温かさに包まれ、参加者の皆様から驚きの声も上がっていました。
安心して暮らせる住まいであること。
そのうえで、自分らしい働き方や夢を形にできる場所となること。
それが、中古住宅×リノベーションで叶えられる魅力のひとつです。
カフェスペースに込めた“お客様と向き合うための工夫”

オーナー様が特にこだわったのが、カフェスペースと住居部分のつながり、そして接客しやすい動線。
住居側とは引き戸一枚で行き来できるようにし、カウンターからすべての客席が見渡せるレイアウトにしました。
さらに、カウンターの高さを少し上げ、ハイチェアを採用することで、立って接客するオーナー様と座るお客様の目線が自然に合うように工夫。
お互いが心地よく会話できる、距離感へのこだわりが光ります。
内装は木目のトーンを揃え、照明の明るさを少し落として、紅茶とスイーツをゆったり楽しめる落ち着いた空気に。
カウンターには突板を使用し、使い込むほどに味わいが増していく素材選びもポイントです。
住まいと仕事を一体化することで広がる暮らし
間借りカフェのころは、毎回ご自宅から荷物を持ち運んで準備されていたというオーナー様。
今では自宅内にカフェスペースがあるため、「準備が格段にしやすくなった」と嬉しいお話も聞かせてくださいました。
生活と仕事の距離が縮まることで、暮らしのリズムもより自分らしく。
リノベーションが“暮らし方そのもの”を変える好例といえる住まいです。
イベントで感じた、参加者の期待と温かさ
トークタイムでは、物件を探し始めたころの思いからリノベ中のエピソード、そして来年4月末に予定しているカフェオープンへの想いまで、幅広い話題で盛り上がりました。
「オープンしたら必ず来てみたい」という声も多く、紅茶専門店ならではの季節のケーキや人気のチャイパフェの話題には、参加者の皆様も興味津々。
暮らしとお店の両方に物語がある住まいだからこそ、共感が生まれる時間となりました。
北王が大切にしている“つながり(Knot)”という価値
今回のイベントが実現したのは、オーナー様との信頼関係が育まれてきたからこそ。
物件探しからリノベ完成、さらに今回のイベント協力まで、長く良い関係が続いていることをスタッフ一同とても嬉しく感じています。
北王が大切にしているパーパスは「Knot(ノット)=暮らしとしあわせをつなぐ」。
住まいづくりを通して、お客様の人生がより豊かに、自分らしく過ごせるように寄り添うことが私たちの存在意義です。
今回のリノベーションは、その想いを体現したような一件でした。
まとめ:夢に寄り添うリノベーションを、これからも
築51年の家が、住まいと仕事が調和する“カフェのある暮らし”へ生まれ変わりました。
中古住宅×リノベーションだからこそ実現できる柔軟で豊かな住まいの形を、多くの方に感じていただけたイベントでした。
「自分らしい暮らしを叶えたい」「物件探しから相談したい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
無料相談会も受付中です。
まずはお気軽に、無料相談会で理想の住まいについて話してみませんか?
理想の暮らしを一緒に形にしていきましょう。

リノベーションプランナー マネージャー
あかがわAKAGAWA
二級建築士 / 整理収納アドバイザー二級



