
2025年8月、西区西野で開催された完成見学会にご協力いただいたオーナー様。4人家族で暮らす住まいは、30年という長い時間を経て、新たな空間となりました。
今回のリノベーションのきっかけや体験談と「家づくり」に対する思いを、完成見学会後にお伺いさせていただきました。
北王のリノベーションを選んだ理由は「信頼できるところ」
オーナー様が北王を知ったきっかけはご家族。実は妹さんが北王で家を建てられたことがあり、そのご縁でご紹介頂きました。

「もちろん他の会社にも見積もりをお願いしましたが、やはり身近で信頼できる人が関わった会社にお願いするのが安心だと感じました」と奥様。地域で長年暮らす中で、工事現場で掲げられた、北王の旗・工事現場にある看板も目にしており、名前自体は以前から知っていたとのこと。身近な信頼感と、実際の施工実績も決め手の一つだったそうです。
住み慣れた家。残すところは残し「住みやすさ」をプラス。

ご夫婦がこのマンションに住み始めたのは約30年前。最初はご主人がお一人で暮らし、ご結婚を機に奥様が加わり、ご家族での生活がスタートしました。お子様の成長とともに年月を重ね、「住み慣れた場所を大切にしたい」という思いがリノベーションの背景にあります。

立地はご主人の勤務先にも近く、学校や生活環境にも恵まれたエリア。長年住み続けてきたからこそ、利便性の良さや安心感を手放すことなく、新たな暮らし方を実現したいという希望がリノベーションにつながりました。
完成見学会で見えてきた「暮らしのヒント」

今回の完成見学会(参考ページはこちら)では、実際に施工されたご自宅を公開していただき、来場者がリノベーションの具体的なイメージを得る場となりました。
これからリノベーションを考える方へ


オーナー様ご自身も、実際にリフォームを検討する際は不安や迷いがあったと語ります。
複数社で見積もりを取りつつも、最終的に「信頼できる会社に任せることが一番の安心材料」と感じたそうです。リノベーションは費用や工期だけでなく、その後の暮らしを大きく左右する選択。だからこそ、施工会社との信頼関係が重要だと実感されたとコメントをいただきました。
同時に、これからリノベーションを検討する方へ「まずは実際の施工例を見て、リアルな声に触れてみてください」とのアドバイスもいただきました。
マーケティング部後記

長年住み慣れた家に新たな価値を与えるリノベーションは、単なる住まいの刷新ではなく、暮らしを少しアップデートすることだと思いますが、「やはりこの場所が好き」という思いが、今回、ご協力頂いたオーナー様から強く伝わってきました。
これからの10年をどう暮らしたいか、どんな未来を描きたいかという視点は、多くのご家庭に共通するテーマで、どのように豊に暮らしていくかということに繋がっていくことだと思います。
そのような暮らしのイメージがなんとなく、リノベーションで住まいの選択肢を検討される方は、お気軽に次回開催の見学会情報などで自分らしい暮らしを描いてみてはいかがでしょう。また、北王では「【新築orリノベーション】暮らしと住まいの案内所」という新築かリノベか迷っている方にも親切・丁寧に対応、ご相談いただけます。ぜひお気軽にお問い合わせください。
末筆ながら、この度インタビューにご協力いただいたオーナー様に、御礼申し上げます。新しい住まいで、これからも心地よい暮らしをお過ごしくださいますよう、お祈りいたします。